top of page

セカンドステップ
小学校高学年向け
社会の問題点について話し合う
✔世界の問題に取り組むゲストと解決方法について話し合う
国内外の社会的課題点をテーマに、社会問題解決に向けて活動しているゲストとのオンライン授業を行い、クラス全体で課題点に対する感じ方、またどの様な解決方法があるかを話し合い、解決方法をまとめて提案して貰います。
各回、各テーマ毎に立ち上げるプロジェクトチームで子供達が企画した解決方法を選考し、選考した企画を実施します。また実施内容をホームページやSNSなどに掲載し、子供達がどの様に感じ、また解決に向けて提案してくれたかを伝えます。
具体的な解決方法は、各テーマに沿って子供達の参考となる項目を、あらかじめ用意します。


01
ゲスト
ゲストには社会貢献活動を積極的に行なっている著名人、またNPO法人従事者の方々など、社会活動の現状や課題点など、詳細を具体的に伝え る事の出来るゲストを迎えます。
02
テーマ
現在、世界で何が起きているか、社会ではどの様な問題点があるか、など各回で具体的なテーマを決め、ゲストの考えや、どの様な活動を行っているか、などを話しながら全体でテーマ内容について考えて貰います。
また、決められたテーマは事前に子供達に共有し、クラス内で予習をするなど事前にトークテーマに関する情報を認識し、ゲストへの質問なども用意して貰います。
基本とするトークテーマは各回出演するゲストの活動内容に沿って決定し、オンライン授業は表のテーマを基に行います。